はんなり和菓子ラボ
hannari-wagashi-labo
ホーム
和菓子ブログ
オンラインサロン
イベント
健康和菓子
和菓子いろいろ
プロフィール
オンラインお申込み
お問合せ
ホーム
和菓子ブログ
イベント報告
フルーツ和菓子
徒然
試作品
オンラインサロン
オンラインリスト_1
オンラインリスト_2
オンラインリスト_3
オンラインリスト_4
イベント
2021年3月のサロン
2021年2月のサロン
2021年1月のサロン
2020年12月のサロン
2020年11月のサロン
2020年10月のサロン
2020年9月のサロン
2020年7月のサロン
2020年6月のサロン
2020年5月のサロン
2020年4月のサロン
2020年3月のサロン
2020年2月のサロン
2020.1.29(水)早春
2020年1月のサロン
2019年12月のサロン
2019年11月のサロン
2019年10月のサロン
2019年9月のサロン
2019年7月のサロン
2019.6.19(水)夏イベント
2019年6月のサロン
2019年5月のサロン
2019年4月のサロン
2019.3.3(日)/ 3.27(水)
2019年3月のサロン
2019年2月のサロン
2019年1月のサロン
2018年12月のサロン
2018年11月のサロン
2018年10月のサロン
2018年9月のサロン
2018.8.8(水)/ 8.25(土)
2018.7.1(日)/ 7.3(火)
2018年7月のサロン
2018年6月のサロン
2018年度のスケジュール
2018年5月のサロン
2018年4月のサロン
2018.3.28 親子イベント
2017.10.25(水)
2017.10.21(土)
国際交流 2017年
国際交流 2016年
健康和菓子
カロリー1/2落雁
和菓子いろいろ
和菓子作り
木の芽餅
あんこフロランタン
りんご練り切り
カステラ
薯蕷饅頭
七夕羊羹
べこもち
葛饅頭
栗きんとん
きんつば
若鮎
りんご落雁
柚子玉
生砂糖(きざと)
郷土菓子の魅力
新潟県/越乃雪
鹿児島県/木目羹
長崎県/桃カステラ
島根県/若草
京都府/きぬた
愛知県/麩まんじゅう
木型
落雁の師匠
名古屋のおこしもの
木型ディスプレイ棚
プロフィール
オンラインお申込み
お問合せ
和菓子ブログ
フルーツ和菓子
フルーツ和菓子
フルーツ和菓子
· 2018/06/14
夏ミカン落雁の進化は続く
夏ミカンピールチョコ作りからさらに進んで、和菓子にも自作の夏ミカン砂糖漬けを応用してみたい!
続きを読む
フルーツ和菓子
· 2018/04/29
和菓子用のフルーツを仕込む
和菓子とフルーツのコラボを考える時、基本は「自分で摘み取る、もぎ取る、収穫する」を旨とします。
続きを読む
フルーツ和菓子
· 2018/01/12
和菓子アソート
いろいろな新年の集まりで手みやげを持って行きたいのですが、ここ数年は「手作り和菓子で」と決めています。
続きを読む
フルーツ和菓子
· 2018/01/04
花梨の落雁
淡いピンク色の新春落雁を作ろうと思いました。 「鶴」「亀」「鯛」「梅」「富士山」 新春用のおめでたい木型を使います。
続きを読む
フルーツ和菓子
· 2018/01/02
花梨
花梨を2個いただきました。 花梨といったら、「のど飴」?、「はちみつかりん」? 身が硬いので作業が大変です。どうしようかなと考えていたら数日が経ってしまいました。
続きを読む
フルーツ和菓子
· 2017/12/07
ふじりんご
一番好きな果物はなあに?と問われたら迷わず「りんご」と答えます。寒さはあまり得意ではないほうなのに、寒い地方のりんごだけは大好きなのです。
続きを読む
フルーツ和菓子
· 2017/11/20
柿を使う
実りの秋、毎年たくさんの美味しい柿をいただきますので、和菓子に応用してみようと挑戦しています。
続きを読む
トップへ戻る