2018年の年間スケジュールです。
変更になる場合もありますのでご了承ください。
| 4月 | 「桜餅(道明寺)」・こなしきんとん「菜の花」・やわらか落雁「ばら」 卯月、春の花を愛でましょう。 | 
| 5月 | 外郎「木の芽餅」・練り切り「四つ葉のクローバー」・落雁「新茶摘み」 新緑パワーを和菓子で感じてください。 | 
| 6月 | 練り切り「青梅」・「水無月」・落雁「青紅葉」 初夏のみずみずしさを味わって暑気祓いを。 | 
| 7月 | 求肥餅「星空」・フルーツの葛寄せ・カルピス味落雁 冷茶とともに味わう涼やかな和菓子です。 | 
| 8月 | 夏休み | 
| 9月 | おはぎ4種・栗のやわらか落雁 実りの秋を満喫しましょう。 | 
| 10月 | 薯蕷饅頭・みたらしだんご・ハロウィン落雁 ほっこりしたい豊穣の季節の和菓子です。 | 
| 11月 | シナモン味焼き芋・柿餡大福・和三盆落雁 味覚で味わう冬の訪れ。 | 
| 12月 | こなし「聖夜」・柚子ピール入り松風風蒸しパン・雪の結晶落雁 クリスマス、新春を迎える和菓子。 | 
| 1月 | はなびらもち・薯蕷きんとん・やわらか落雁「寿」 早春の兆しを感じながらおめでたい和菓子を。 | 
| 2月 | こなし「寒牡丹」・餡子フロランタン・チョコレート落雁 洋風和菓子で小さい春を見つけましょう。 | 
| 3月 | 外郎「花衣」・夜桜羹・やわらか落雁「桜」 さくら、桜、サクラ尽くしの和菓子を。 |